カルッツかわさき予約方法一覧
※施設を予約するためには『ふれあいネット(川崎市公共施設予約システム)』への利用者登録が必要です。
※抽選会への参加ならびに随時申込みの際には、ふれあいネットカード(原本)が必要となります。
カード 種類 |
施設 | 予約方法 | 予約申込み期間 | 支払 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
期限 | 利用料の金額 | 方法 | |||||
団体のみ | スポーツ施設 | 大体育室(全面) |
|
|
利用当日のみ | 全額 | 現金 |
弓道場 | |||||||
大体育室(半面) | 『ふれあいネット』による 予約(外部リンク) |
|
|||||
小体育館 | |||||||
武道室 | |||||||
研修室 | |||||||
文化施設 | ホール (公演など) |
|
|
利用許可日から 14日以内 |
利用料の 50% |
振込 | |
利用日の 4ヶ月前まで |
利用料の 全額 |
||||||
※利用日までの期間が4ヶ月未満の 申込みは利用料の全額 |
|||||||
ホール (練習利用) |
|
|
利用許可日から 14日以内 |
利用料の 全額 |
振込 | ||
団体・個人 | アクトスタジオ |
|
|
||||
音楽練習室 | 『ふれあいネット』による 予約(外部リンク) |
|
利用当日のみ | 利用料の全額 | 現金 | ||
共用施設 | 会議室 (大・中・小) |
『ふれあいネット』による 予約(外部リンク) |
|
利用当日のみ | 利用料の全額 | 現金 |
- ホールを予約する場合、申請期間に関わらずアクトスタジオ・音楽練習室および会議室を同時に予約することができます。
この場合の各規定はホールに準じるものとします。 - アクトスタジオを予約する場合、音楽練習室および会議室を同時に予約する事ができます。
この場合の各規定はアクトスタジオに準じるものとします。 - 利用の変更および中止に関しては、ダウンロード(PDF)版の「利用案内」「予約方法」をご確認下さい。
-
『ふれあいネット』への利用者
登録(個人・団体)※『ふれあいネット』とは、川崎市公共施設利用予約システムの名称です。
- 施設を予約するためには「ふれあいネット」への利用者登録が必要です。
- 個人登録/団体登録で利用できる施設が異なります。
詳しくは「カルッツかわさき予約方法一覧」をご覧ください。
- 同一団体による複数登録はできません。
- 同一団体に所属する2名以上の構成員が、他の団体へ重複して登録することはできません。
- ふれあいネットに関する詳細は、ふれあいネット「利用の手引き」をご確認ください。
カード種別(個人・団体)
確定- カードの種別によって抽選の優先度や、利用できる施設が異なります。
詳しくは「カルッツかわさき予約方法一覧」をご覧ください。
- 個人登録
-
- 市内カード
- 川崎市内に在勤・在学・在住の方(15歳以上)
- 市外カード
- 上記以外の個人
- 団体登録(5人以上)
-
- 市内カード
- 代表者(15歳以上)を含む構成員の半数以上が
川崎市内に在勤・在学・在住の場合 - 市外カード
- 上記以外の団体
ご用意いただくもの
- ●必要書類確認と印鑑
- > 各種書類のダウンロード
- 個人登録
-
- 利用者登録申請書
- 本人確認書類
- 団体登録
-
- 利用者登録申請書
- 団体構成員名簿(代表者を含む5名以上)兼委任状
- 団体代表者の本人確認書類(運転免許証(原本のみ)など)
- 団体構成員全員の本人確認書類(写し可※1)
- 委任状(代表者から委任された構成員による申請の場合)
- ※1)川崎市外在住の方で市内在勤・在学として申請する場合は、勤務先・通学先の所在地が川崎市内であることを証明する書類(社員証・学生証・在勤証明書・在学証明書など)が必要となります。
- ※2)未成年(申請日時点)の場合は、法定代理人の同意書が必要となります。(団体登録者の場合は代表者のみ)
- ※3)支払方法を口座振替に指定される場合、銀行でのお手続きを済ませてからの申請となります。(当施設は、口座引き落とし対象外となります)
申請(登録)の流れ
~申請からカード発行まで~- ※ふれあいネットカードは、市内の公共施設にて作成いただけます。「利用者登録の受付場所一覧」を参照下さい。
- ※インターネットの仮登録申請は、ご自宅のパソコンやスマートフォン、利用者端末の「利用者登録画面」より利用者情報の仮登録を行い、利用者登録申請書を出力し施設に提出いただきます。
-
利用の抽選・申込み
抽選会の参加による申込み方法大体育室(全面)・弓道場・ホール等
※施設によって抽選・申込み方法が異なります。詳しくは「カルッツかわさき予約方法一覧」を参照ください。
実施日: 毎月1日(1月のみ4日) 会場 : カルッツかわさき1階
会議室(変更になる場合があります)- 抽選参加条件
(ふれあいネット登録種別) -
- 大体育室(全面)・弓道場
- :市内団体のみ
- ホール・アクトスタジオ
- :市内団体優先(市内団体抽選後、市外団体抽選)
- ふれあいネット登録カードのコピーや写真では抽選会へのご参加はできません。必ずカード(原本)をご持参ください。
- 利用日が確定した団体は「利用申請書」をご記入の上、抽選会場にて予約の申請をおこなってください。
- ホールの抽選で、ふれあいネットの「市内団体登録をした団体」であっても、実質的に市内を拠点として活動する団体と認められない利用目的の場合は、市外団体の抽選に参加していただきます。
●大体育室(全面)・弓道場
- 申請可能回数は月4回まで、1回につき1日以内とします。※1日以内で、各区分(・スポーツ施設:午前/午後①/午後②/夜間 ・弓道場:午前/午後/夜間)のみを利用する場合でも、1回とカウントされます。
- 連続日(月、火、水、木など)および連続週の同一曜日(毎週月曜日など)等に関しては、申請可能回数内であれば申請できます。
●ホール・アクトスタジオ
- アクトスタジオ・音楽練習場・会議室を控室等として使用するときは、優先して同時に予約することができます。ただし、原則的に予約できる利用日及び利用区分は、抽選予約施設の利用日及び利用区分の範囲内に限ります。
- 利用申請の際に、過去の公演資料(プログラム、チラシ等)または団体の活動内容のわかる資料等をお持ちください。
- 申請可能回数は月4回まで、1回につき1日以内とします。※1日以内で、各区分(午前/午後/夜間)のみを利用する場合でも、1回とカウントされます。
●注意事項
- 10:00の抽選開始時刻の時点で入室いただけない場合、抽選会に参加できません。
- 抽選はそれぞれの施設について、1団体1名1回とします。複数の抽選があったと認められる場合、その団体の全て(現在及び以後)の予約申請を無効とすることがあります。
- 予約を変更・中止される場合は、必ず当施設の総合受付に「利用変更・中止届兼還付請求書」と利用許可書を提出してください。※利用中止の申請日によっては、キャンセル料が発生します。
- 抽選カレンダーは、毎月下旬にホームページ「施設予約方法」内にアップします。
随時申込みによる予約方法大体育室(全面)・弓道場・ホール等
抽選後の予約方法(抽選会終了後より、随時予約を受け付けます)
窓口: 1階総合受付 受付時間: 9:00~21:00 『ふれあいネット』による予約・
抽選および申込み方法大体育室(半面)・小体育室・
武道室・研修室・会議室・
音楽練習室(2019年6月より)「ふれあいネット」を使って、ご自宅のパソコンやスマートフォン、携帯電話および各施設に設置された
利用者端末から川崎市の公共施設の利用予約や、施設の空き状況を確認することができます。●申込み方法
抽選申込期間 利用月の4ヶ月前の17日~23日 抽選日 利用月の4ヶ月前の24日 抽選確定期間 利用月の4ヶ月前の25日~28日 随時予約 抽選確定期間後から利用当日まで - 例)10月利用の場合
-
抽選申込期間 6月17日~23日 抽選日 6月24日 抽選確定期間 6月25日~28日
- 『施設利用申込みに関する毎月のスケジュールと申込みの流れ』
- 『ふれあいネット』利用に関する詳細は「利用の手引き」をご覧ください。
- 『ふれあいネット(川崎市公共施設利用予約システム)』
- お問い合わせ:
- ふれあいネット運用センターTEL/044-741-3345
受付時間/8:30〜21:30
※年末年始除く
-
お支払い
- 施設によってはお支払い方法が異なります。
詳しくは「カルッツかわさき予約方法一覧」をご参照ください。
- 施設によってはお支払い方法が異なります。
-
利用当日
- ふれあいネット登録カード(コピー不可)、もしくは利用許可書を受付にご提示ください。
詳しくは「利用案内」をご参照ください。
- ふれあいネット登録カード(コピー不可)、もしくは利用許可書を受付にご提示ください。
施設の予約から利用について、詳細は以下PDFをダウンロード
または外部リンクにて必ず確認してください。
利用案内
料金表(設備・備品)
予約カレンダー
- ※利用申請書はダウンロードできません。カルッツかわさき1階総合受付までお越しください。

