利用案内
スポーツエリア
利用の区分は以下の通りです。
部門 | 区分 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
スポーツ施設 | ||||||
大体育室 小体育室 武道室 研修室 |
午前 | 午後① | 午後② | 夜間 | 全日 | |
9時00分~ 12時00分 |
12時10分~ 15時10分 |
15時20分~ 18時20分 |
18時30分~ 21時30分 |
9時00分~ 21時30分 |
||
弓道場(団体利用) | 午前 | 午後 | 夜間 | 全日 | ||
9時00分~ 13時00分 |
13時15分~ 17時15分 |
17時30分~ 21時30分 |
9時00分~ 21時30分 |
|||
弓道場(個人利用) トレーニング室 |
3時間まで/回 |
施設名 | ご利用時間 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
スポーツ施設 |
大体育室 小体育室 武道室 研修室 |
午前 9時00分~12時00分 |
午後① 12時10分~15時10分 |
午後② 15時20分~18時20分 |
夜間 18時30分~21時30分 |
全日 9時00分~21時30分 |
弓道場(団体利用) | 午前 9時00分~13時00分 |
午後 13時15分~17時15分 |
夜間 17時30分~21時30分 |
全日 9時00分~21時30分 |
||
弓道場(個人利用) トレーニング室 |
3時間まで/回 |
※ ご利用時間には、準備・後片付け・清掃等の時間も含まれます。
※ スポーツ施設券売機の利用時間:8時45分から20時30分まで。
開館時間:8時45分
利用時間:9時00分から21時30分まで(休館日を除く)
利用目的 | 予約方法 | 予約受付期間 |
---|---|---|
大体育室 (全面) |
窓口予約 | 利用日の6ヶ月前の初日から利用当日まで |
弓道場 | 利用日の6ヶ月前の初日から1ヶ月前まで | |
大体育室 (半面) 小体育室 武道室 研修室 |
ふれあいネット | 【ふれあいネット】 利用日の4ヶ月前の17日から3日前まで 【窓口受付】 利用日の2日前から利用当日まで |
利用内容を変更(または中止)するときは、「利用変更・中止届兼還付請求書」に「利用許可書」を添えて、1F総合受付に提出してください。その際、ふれあいネット利用者カードを確認のため提示していただきます。
「ふれあいネット」から予約した施設の利用中止(利用キャンセル)は、「ふれあいネット」利用者端末等から手続きください。その際には、「ふれあいネット利用者カード」と、「暗証番号」が必要となります。
申請者及び申請団体の都合による変更・中止の場合、納入済みの利用料は返金いたしません。
ただし、定められた期日までに「利用変更・中止届兼還付請求書」を提出した場合に限り、所定のキャンセル料を差し引いた額をご返金いたします。
■スポーツ施設(一般開放(個人利用)時を除く)
スポーツ施設 | 大体育室 (全面) 弓道場 (団体専用) |
利用日の 14日前まで |
無料 |
---|---|---|---|
利用日の13日前から 3日前まで |
施設利用料の50% | ||
利用日の 2日前以降 |
施設利用料の100% | ||
大体育室 (半面) 小体育室 武道室 研修室 |
利用日の 3日前まで |
無料 | |
利用日の 2日前以降 |
施設利用料の100% |
※ 大体育室(全面)と併せて予約した他諸室(武道室、研修室、会議室等)に係るキャンセル料及びキャンセル期間は、大体育室(全面)の規定に準じます。
※ 大体育室(全面)を予約した後に大体育室半面のみをキャンセルして、残りの半面を利用することや、大体育室(全面)と併せて研修室を予約した後に大体育室は(全面)のみをキャンセルし、研修室等の施設のみを利用すること等の変更予約はできませんので、あらかじめご了承ください。
9時00分~ 13時00分 |
13時15分~ 17時15分 |
17時30分~ 21時30分 |
施設利用についてはスポーツウェア等それぞれのスポーツをするのに適した服装をしてください。ジーパンやスカート等の運動に適さない服装でのご利用はご遠慮ください。
当施設は全館禁煙となっています。
管理上支障がある場合、施設等の利用を不適当と認めるときは、施設利用を許可できません。また、以下の場合は利用許可を取り消し、又は施設の利用を制限または中止する場合があります。
(ア) 利用の目的に反したとき。
(イ) 秩序を乱し、他人の迷惑となる行為をしたとき。
(ウ) 偽りその他不正な行為により許可を受けたとき。
(エ) 災害その他の事故により利用できなくなったとき。
(オ) 工事その他市の事業の執行上やむを得ない理由により利用できなくなったとき。
(カ) 川崎市スポーツ・文化総合センター条例又は条例施行規則等に違反したとき。
利用者は、施設等を利用する権利を第三者に譲渡や転貸することはできません。
(税込)
横スクロールで表全体を見ることが出来ます。
種別 | 金額 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後1 | 午後2 | 夜間 | 全日 | ||||
9時00分~ 12時00分 |
12時10分~ 15時10分 |
15時20分~ 18時20分 |
18時30分~ 21時30分 |
9時00分~ 21時30分 |
||||
大体育室 | アマチュア スポーツで 利用する場合 |
入場料を 徴収しない 場合 |
全面利用 | 9,000円 | 10,800円 | 12,200円 | 13,800円 | 41,000円 |
半面利用 | 4,500円 | 5,400円 | 6,100円 | 6,900円 | 20,500円 | |||
入場料を 徴収する 場合 |
全面利用 | 27,100円 | 32,700円 | 36,700円 | 41,500円 | 123,300円 | ||
その他の 催物に利用 する場合 |
興行に利用する場合 | 90,700円 | 109,400円 | 122,700円 | 138,700円 | 411,800円 | ||
見本市、商品展示会 その他これらに類する ことに利用する場合 |
36,200円 | 43,600円 | 48,900円 | 55,400円 | 164,600円 | |||
集会、式典その他に 利用する場合 |
18,100円 | 21,700円 | 24,400円 | 27,700円 | 82,200円 | |||
選手控室1、2(各部屋) | 1,000円 | 1,100円 | 1,200円 | 1,300円 | 4,200円 | |||
役員室 | 400円 | 500円 | 600円 | 700円 | 2,100円 | |||
小体育室 | 5,600円 | 6,500円 | 7,300円 | 8,300円 | 24,900円 | |||
武道室1、2(各部屋) | 1,600円 | 1,900円 | 2,200円 | 2,500円 | 7,500円 | |||
研修室1、2(各部屋) | 1,600円 | 1,600円 | 1,700円 | 2,100円 | 6,300円 | |||
弓道場 | 入場料を徴収 しない場合 |
1回4時間まで 5,000円 | ||||||
入場料を徴収 する場合 |
1回4時間まで 30,000円 |
1. 土曜日、日曜日及び祝日にスポーツ施設を利用する場合の施設専用利用料の額は、規定利用料の2割増相当額とする。ただし、弓道場は除く。(10円未満の端数は、切り捨てる)
2. 利用時間の変更がされた場合で、当該変更に係る時間(21時30分から翌日9時までの時間に限る)にスポーツ施設を利用するときの施設専用利用料の額は、
当該利用の許可に係る時間30分につき、利用日の夜間の利用時間の区分の算出後の利用料の30分当たりの額(10円未満の端数は、切り捨てる)の2割増相
当額(10円未満の端数は、切り捨てる)とする。
3.各区分内におけるスポーツ施設の利用の許可に係る時間が当該利用時間の区分の時間に満たない場合の施設専用利用料の額は、当該利用の許可に係る時間30分
につき、当該利用時間の区分の算出後の利用料の30分当たりの額(10円未満の端数は、切り捨てる)とする。
※団体利用において、市内に所在する障がい者団体として健康福祉局から承認を受けた団体が行事等で利用する場合には、施設等の利用料金の5割相当額を減額します。事前に減免申請書の提出が必要です。
(税込)
横スクロールで表全体を見ることが出来ます。
種別 | 金額 | ||||
---|---|---|---|---|---|
スポーツデー | 6歳以上18歳未満の者※1、8 | 1人1回 150円 | |||
18歳以上の者※2 | 1人1回 300円 | ||||
トレーニング室 | 12歳以上18歳未満の者※3、9 | 1人1回3時間まで 150円 延長30分毎に25円 | |||
18歳以上の者※2 | 1人1回3時間まで 300円 延長30分毎に50円 | ||||
弓道場 | 12歳以上18歳未満の者※3、9 | 1人1回3時間まで 150円 | |||
18歳以上の者※2 | 1人1回3時間まで 300円 |
※1 小学校入学前の者を除き、18歳以上の高校生を含む
※2 高校生を除く
※3 小学生を除き、18歳以上の高校生を含む
※4 トレーニング室、弓道室以外は、スポーツデー(個人利用)料金とする
※5 障がいのある方は、障がい者手帳の提示により無料でご利用になれます。介助の方も介助する場合に限り1名無料となります。(ミライロIDアプリ画面提示「※マイナポータル連携済のもの」による確認が可能です。)
※6 トレーニング室の利用は、全日(9時~21時30分)の内、1回3時間までとなります。3時間を超える場合、30分毎に大人50円、
小人25円をお支払いいただきます。トレーニングをされなくても利用時間を過ぎて在室される場合も同様に延長料が発生します。
※7 トレーニング室ご利用の際、手帳(障がい者・学生)を提示ください。提示がない場合は大人料金での利用となります。施設内で生じた怪我、盗難、その他の事故について、当施設に過失がない限り、責任は負いません。利用者同士の施設内外でのトラブルについても同様とします。
※8 中学生以下の利用は、9時から19時まで(保護者同伴の場合に限り21時30分まで)
※9 中学生の利用は、9時から19時まで(保護者同伴の場合に限り21時30分まで)